本文へスキップ

占部医院は食中毒など幅広い分野で診療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.092-531-6809

〒810-0022 福岡市中央区薬院3-7-28

食中毒Food Poisoning

  1. トップページ
  2. 内科・循環器内科に関する病気
  3. 食中毒

帯状疱疹占部医院|薬院 痛風
心房細動 睡眠時無呼吸症候群
心筋症 不整脈
肥満 めまいと突発性難聴
糖尿病 花粉症
インフルエンザ 感冒(かぜ)
心筋梗塞・狭心症 熱中症
高脂血症 【 食中毒 】
高血圧

食中毒

薬院循環器内科占部医院|食中毒

梅雨から夏にかけて、飲食店での食中毒のニュースを耳にしますが、食中毒は意外に家庭の食事からも発生しています。ご家庭では、発生人数が少数ですので、たまたま体調が悪かったのかな~と見過ごされがちですが、ご家庭にも発生する危険性がたくさん潜んでいます。食中毒とは疑わず重症化することもあります。
一般に食中毒の原因となる細菌などは高温多湿を好み、夏に多く起こります。夏場の魚介類、とくに生で食べる寿司や刺身など、海水は水温が15度を超えると菌が増殖するため魚の危険度は高くなります。また、ブドウ球菌は人の手指を介して感染するので、おにぎりやサンドウィッチも調理前の手指の衛生管理を怠ると、食中毒を引き起こす原因になります。
BBQなど楽しみの多い夏こそ、十分に気を付けてください。

□ 食中毒はどのくらいで症状がでますか?
潜伏期間は細菌や食べた量によって異なりますが、早いものだと30分くらい、遅いもので3日~9日くらいです。
食中毒の主な症状として嘔吐・下痢があげられます。特に注意をして頂きたいのは、発熱を伴う場合は風邪の症状と似ているため、軽く考えてしまい重症になる場合があるということです。
例えば、ボツリヌス菌が原因の場合はとても危険で、神経症状が起こるのが特徴。
隔膜を動かす神経が麻痺し、呼吸困難を起こすこともあります。

□ 病院へ行った方がよいのはどういう症状のときですか?
・尿量が減り、尿が長時間出ない。
・水便や、便に粘液や血液が混ざる。
・何度も嘔吐・下痢をする。
・体がフラフラして意識が朦朧とする。

食べ過ぎ?飲み過ぎ?ストレス?単なる胃腸炎?などと安易に自己診断をせず、早めの検査をお勧めします。特に、小さな子供や高齢者は脱水症状を引き起こしやすいので、医療機関での早急な治療が必要です。


占部医院 Urabe Clinic
内科|循環器内科
占部病院

〒810-0022
福岡市中央区薬院3丁目7-28
(西鉄新川町バス停から徒歩1分)
TEL 092-531-6809
FAX 092-531-6839



はてなブックマークに追加